人の脳は、わかりやすさをこのみます。
なぜでしょうか?
脳は酸素もカロリーもたくさん消費する、非常に燃費の悪い器官です。 判断や決断をすることは、脳に負荷がかかることで、これを「認知負荷」といいます。
だから、脳はめんどうはキライです。 生き物の生存戦略のエネルギー配分として、 ムダに脳を使わないことは、キホンです。 これが、人がわかりやすいことが好きな理由です。 カロリーを消費しないですみますから。
情報の受け取り方についても言えます。 同じ内容の動画と文章があったら、 どちらを脳は好むでしょうか? 動画が脳にとってリアルな情報伝達なのに対して 文章は理解するための負荷が大きくなります。
どちらが好まれるかは、 ネットで動画が増え続けていることを見れば あきらかです。